株の銘柄探しで悩んだ時に試して欲しい事。

雑記

楽天証券は3月の新規口座開設数が、過去最高の16万4011口座になったと発表した。同社によると業界でも最多。2月も10万口座超となっており、口座開設数が加速している。同社の証券口座数は3月16日に400万口座を突破している

ITmediaビジネスonline「楽天証券、3月の新規口座開設16万超 初心者が7割」より
わさび
わさび

コロナ相場で大幅に下落したものの、すぐにリバウンド。

給付金の10万円も相まって投資をはじめた方も増えたみたいね。

わさび
わさび

見ての通り、3月19日の16,550円から22,437円まで戻ったわ。

シンプルに日経平均を持っていれば軽く60万近く利益が出たことになるわね。

マスタード
マスタード

そこまで利益を下から上まで取れた方はなかなかいないでしょうが。

わさび
わさび

ま、今日は利益のとり方じゃなくて、銘柄の探し方よ。

数ある銘柄の中からいつもどうやって探してるかしら。
スクリーニングでも探せれるけれど最初の内は良く分からないわよね。

なのでシンプルに各銘柄のチャートをテンポよく見ていく方法をお伝えするわ。

マスタード
マスタード

今回わさび様がお伝えする方法ならスクロールしながら株価を確認できるのです。

わさび
わさび

そ、びっくりするくらい一気にいろんな株価を見れるからおすすめよ。

気になる銘柄のチャートを一気に見る方法

わさび
わさび

見えているのはカネコ種苗よ。

こんな感じで赤いマーカーがついているところはすぐにチャートを読み込み見ることができるわ。

マスタード
マスタード

では、やり方をお伝えしますね。

わさび
わさび

まずはGOOGLEを用意してちょうだい。

わさび
わさび

まずはGOOGLEchromeをダウンロードしてインストールする必要があるの。簡単にできるわ。

わさび
わさび

次に検索欄で銘柄マーカーで検索してちょうだい。

めんどくさい方はこのURLを使って。(銘柄マーカー
言っておくけど、GOOGLEchromeを使ってね。

マスタード
マスタード

概要をご説明しておきますね。

『銘柄マーカー』は株式トレーダー向けのChrome拡張機能です。閲覧中のページ内で、銘柄名と思われる箇所を自動的にマーキングし、そこにカーソルを合わせると銘柄名や銘柄コード、株価チャートや時価総額といった基本情報をその場で見られるようになります。使い方はとても簡単!Chromeを起動し、任意のページで右クリック→「銘柄をマーキング」するだけです。これを利用すれば株の情報収集が格段にスピードアップします。

銘柄マーカーより
わさび
わさび

インストールできたら次は実際に銘柄探しをしていく方法よ。

マスタード
マスタード

お好きなサイトでよろしいですがここではわさび様ご愛用のサイトでご説明いたします。

わさび
わさび

株ドラゴン」よ。

マスタード
マスタード

東証一部、ストップ高、出来高、赤三兵などお好きな銘柄を探すことができますぞ。

わさび
わさび

けれど今日はそんなこと関係なく全銘柄をばぁーっと見る方法にするわ。

わさび
わさび

まずは画面右上にある紅葉みたいなアイコンをクリックして。

わさび
わさび

次に銘柄マーカーよ。

わさび
わさび

この画面が出てきたらOKよ。

少し見えにくいけれど空白の上にある「ココ」をクリックしてみて。

わさび
わさび

コードが埋められたわね。OKよ。ここのコードを書き換えるとお好きな足に変えることができるわ。でもわからなければこのままでOKよ。

わさび
わさび

その次に株ドラゴンに戻って、コードをクリックしてちょうだい。

わさび
わさび

1000番台から銘柄が並んだかしら。次に空白のところで右クリックして、銘柄マーキングを行うわ。

マスタード
マスタード

おや、コードと銘柄の欄が真っ赤ですな。

わさび
わさび

そう、これでいいのよ。あとは赤いマーカーがあるところにマウスを移動させてみて。

わさび
わさび

これで好きなだけチャートを見ることができるわよ。

ずーっと見てられるから休みの日も飽きないの。

マスタード
マスタード

わさび様は難しいことが苦手ですからな。

わさび
わさび

ええ、正直チャートを見てる時間が一番幸せよ。

わさび
わさび

あとこの銘柄マーカーなんだけど株ドラゴン以外でも使えるわ。
ただし、サイトによっては不具合や誤作動を起こすみたいだから心配なら使わないほうがいいわ。

さ、時間あるならチャートでよさそうな銘柄探ししましょ。

チャートを確認した後、銘柄の詳細を分析する

わさび
わさび

わたしのやり方はここで気になるチャートの形や出来高、値を確認して面白そうなものがあったらヤフーファイナンスなどで詳細を調べることが多いわ。

知ってると思うけれど、便利だから一応ヤフーファイナンスもURLも紹介しておくわね。

Yahoo!ファイナンス

マスタード
マスタード

細かいスクリーニングを覚えるまではこの方法も問題なく気になる銘柄を探せそうですな。

わさび
わさび

ええ、チャートがメインのわたしなんかはこればっかりよ。ぜひ活用してみて頂戴。

ちなみに分析した銘柄も紹介しているわ。
情報が多いから更新ペースは遅いけれどあらゆるデータをもとにしてるから面白いと思うわよ。

https://wasabi-fire.com/2020/06/19/%ef%bc%88株%ef%bc%89アサンテ【6073】-シロアリ防除全国トップ/

わさび
わさび

あとはTwitterもしてるからぜひフォローお願いね。

記事を更新したらすぐに知らせるわ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました