【デイトレード感想】投資で生き残っていく術で悩んでいるなら買い!

投資の世界で生きる術
わさび
わさび

記事を読んでくれてありがとう。この記事では投資の世界で勝ち続けていくマインドが身につく本を詳しく紹介するわ。

マスタード
マスタード

どんなに優れたトレードスキルを持っていても、たった1回のメンタルミスによって投資の世界から退場してしまう人も多くおります。

今回はその退場を少しでも減らしてくれるマインドが身につく「デイトレード」という本を読んで皆様におすすめの内容か詳しくお伝えしていきますぞ。

わさび
わさび

購入で悩んでいる方は詳しく紹介しているから参考にして、良かったら読んでほしい本よ。

投資の本を100冊以上読んでいるわたしが厳選した4冊のうちの1つだから読んで後悔しないわ。価格もお手頃よ。

マスタード
マスタード

他の3冊は以下の記事でご紹介しておりますのでお時間のある方はぜひ流し見していただけると幸いです。

トレード人生を変えること間違いなしですぞ。

デイトレードの著者と実績

わさび
わさび

この本の著者は現役の凄腕トレーダーのオリバー・ベレス氏とグレッグ・カプラ氏よ。

今は若手のトレーダー育成もしているスーパープロトレーダーね。

マスタード
マスタード

わさび様が持っているものは2018年時点で29刷。発売から16年たった今でも売れ続けている投資家の必読書というわけですな。2~3年で棚からなくなってしまうトレンディな投資本とは実績が違いますぞ。

わさび
わさび

ぜひAmazonで読んだ人のレビューも確認してみて頂戴。実績ある本ということがわかるわ。

デイトレード マーケットで勝ち続けるための発想術 [ オリバー・ベレス ]

価格:2,420円
(2020/6/25 15:09時点)
感想(75件)

マスタード
マスタード

楽天でも人気の1冊ですぞ。

デイトレードは読みやすい内容なのか?

わさび
わさび

投資の本って知らない用語があったり翻訳が下手でおかしな日本語もあったりするのよ。

その中でもこのデイトレードは読みやすい配慮があるわ。

マスタード
マスタード

これは非常に重要で、本当に翻訳がひどいものは読むのに苦労するのですがデイトレードはきちんと翻訳されています。なのでサクサク読めると思いますぞ。

わさび
わさび

あと本を読むのが苦手、時間がないという方にもおすすめよ。

各テーマの最後にはテーマをまとめたPOINTというところでも十分理解することができるわ。もちろんもっと深く知るためにはテーマをしっかり読む必要もあるけどね。

わさび
わさび

わたしがまだ会社勤めだったときはお昼休みにこのPOINTだけ読んでいたわ。帰って時間のある時にゆっくり読み直すだけでも充分理解できたから投資が初めての方や時間のない人でも大丈夫だと思うわ。

マスタード
マスタード

投資の本を読む入門としてもおすすめですぞ。

わさび
わさび

100冊以上読んだわたしが言うのもなんだけれど、書店で目立つところに置いてある「初めての株式取引!」みたいな本はネットでいくらでも転がっている情報がまとめられているだけよ。

正直、お金が勿体ないわね。今後レベルアップしていくときに必ず海外の翻訳された投資本を読むはずよ。

その時、読みにくくて挫折しないためにもこの本は専門的な投資本の入門書になること間違いなしね

読んで身につくスキル

わさび
わさび

チャート分析によるテクニカルを学びたい方にはおすすめしないわ。けれど短期取引をしていく上で重要なトレードに対する考えやマインドを身につけることができるわよ。

マスタード
マスタード

冒頭でもお伝えした通りトレードにおいて一番重要なのはマインドですぞ。

たった一度のメンタルミスが相場から退場するトレードになり得るのです。トレードで負けて動揺した結果、資金を大きく減らした経験のある方は必ず身につけるスキルですな。

わさび
わさび

そうね。だからビジネスマインド、自己啓発に関わるような内容も書いてあるから投資以外の面でも役に立つはずよ。

マスタード
マスタード

その中からわさび様が好きなものを本から抜粋してみました。

トラブルの兆候が何もないとき、すべてがバラ色に見え、何も問題も無いようなときこと、警戒感を強めなければならない。「平均的な」トレーダーが自分は優れた人間だと思うようになり始めたら、優れたトレーダーは心配し始める。それは「平均的な」人々に長期間にわたって報酬をもたらすことはめったにないからである。凡庸な人々が自分にも運が向いてきたと思い始めたら、ゲームは変容し始めている。こうした重要なポイントでは、常に反対の発想をもつことによって一線を画すことができる。将来を予見することはできないが、可能性に対して備えることはできることを忘れないでほしい。危険に対する備えの1つとして、状況がよすぎる場合には、逃げることである。

引用:デイトレードより一部抜粋
わさび
わさび

日本語のことわざで簡単に言うと「石橋を叩いて渡る」ね。

特に今のコロナ相場で初心者の人でも買って放置していればラッキー利益を得た人も多いと思うわ。けれどそんな時こそ勝てる投資家は慎重に動いているものよ。

だからこそTwitterでもいつも利益を上げている投資家が少し稼げてなくてもそれは慎重にプレイしている証拠よ。資金が多いからこそ少しのミスで一発退場にならないように慎重に相場に向き合ってる証拠なの。

困難な問題に直面しても、我々が革新的な変化を成し遂げられるのなら、困難は素晴らしいものになり得るということである。問題の奥底に必要とする答えがある。

引用:デイトレードより
わさび
わさび

ビジネスでも同じよね。

難しい局面において「大変だから」「苦手だから」で雑に失敗してないかしら?

そんな時こそ全力で臨んで盛大に失敗するべきよ。そしたら次は同じ過ちは犯さないわ。つまり他の方法で臨めるだけ成功する確率が上がるわ。

相場の世界においても勝っている人の多くは一度退場しているわ。相場に全力で臨んで負けたからこそ「今」勝ってるのよ。もちろん、退場しろと言ってるわけじゃないから無茶なことはしないでね。

わたしがデイトレード読んで得た力

わさび
わさび

これに尽きるわね。もちろん、テクニカル分析の勉強もしているわ。

けれどどんなに勉強しても負ける時は負けるの。
それを受け入れるマインドや気持ちの整え方を実際に読んで理解し自分に落とし込むことで大きな負けをすることはなくなったわ。

現にこのコロナ相場で一時は自分のテクニカルが効かずに何連敗もしたけれど、精神は平常よ。

何連敗しても細かく負けを損切って、勝つと見込めるときにしっかりとることで収支はプラスよ。

マスタード
マスタード

コロナ相場では有名な勝っているトレーダーも負けている方が多いですからな。それだけ特殊な相場なのです。

今、勝っていることに根拠がない人はそれをラッキーだと思い常に慎重に。一度の負けを取り戻そうなんて考えてはなりませんぞ。

わさび
わさび

そうね、常に石橋は叩いて渡ることよ

マスタード
マスタード

最後まで読んでいただきありがとうございました。
気になった方はぜひ読んでみてください。

今や電子書籍が流行っておりますが、やはりおすすめは紙の本ですぞ。

わさび
わさび

そうね、わたしも好きなテーマのところや一度経験してためになったところは赤線を引いていつでも見れるようにしているわ。

これを読んでいる人が、退場せずに安定して資産運用できることを願って終わりにさせて頂くわね。

最後までお付き合いいただきありがとう。


Amazonで読みたい方はこちら

マスタード
マスタード

価格は楽天と同じ2,420円ですぞ。レビューもたくさんついているので見てみるのもおすすめじゃ。

楽天で読みたい方はこちら

デイトレード マーケットで勝ち続けるための発想術 [ オリバー・ベレス ]

価格:2,420円
(2020/6/25 16:13時点)
感想(75件)

わさび
わさび

楽天も出店者によっては送料無料よ。しかもポイント投資している人にはおすすめね。スーパーマラソンの際にはぜひ検討してみて頂戴。

コメント

タイトルとURLをコピーしました